協同金融研究会「第140回定例研究会ならびに2019年度総会の開催のお知らせ」を「交流のひろば」にアップしました。
お知らせ
全ての軍事基地撤去を目指す沖縄と韓国連帯シンポジウム(2019年4月14日up)
「全ての軍事基地撤去を目指す沖縄・韓国連帯シンポジウム」を交流のひろばにアップしました。
新元号「令和」は「想像力欠如」の結果か?(2019年4月4日up)
「メッセージとコラム」に新原稿「令和」は「想像力欠如」の結果か?をアップしました。
2019年 5・3憲法集会のお知らせ(2019年4月3日up)
2019年5・3憲法集会のお知らせを「交流のひろば」のアップしました。
記者会見での質問妨害・取材制限を許さない(2019年3月19日up)
3月14日に開催された「FIGHT FOR TRUTH 私たちの知る権利を守る3・14首相官邸前行動」の動画と新聞労連声明を「交流のひろば」にアップしました。
「ほけんの窓口」グループから金融ユニオンに加入(2019年3月10日up)
来店型保険ショップで業界トップの「ほけんの窓口」グループから、金融ユニオンに加入がありました。「金融労組の動き」にアップしました。
「日韓連帯1000人アピール」の呼びかけ(2019年3月5日up)
「日韓連帯1000人アピール」の呼びかけを「交流のひろば」にアップ。
報告レジュメ「地域社会の発展に貢献する協同組織金融」 齊藤正(2019年2月5日up)
「研究会報告」に報告レジュメ「地域社会の発展に貢献する協同組織金融」 齊藤正をアップしました。
研究・懇談会報告資料「英国調査から」(2019年2月5日up)
研究・懇談会報告資料「英国調査から」を研究会報告にアップしました。
協同金融研究会第16回シンポジウムのお知らせ(2019年2月3日up)
「協同金融研究会第16回シンポジウムのお知らせ」を「交流にひろば」にアップしました。
ニュースレターNo12をアップ(2019年1月3日up)
ニュースレターNo12をアップしました。内容は金融共闘加盟単産の女性のつどい、金融労連の金融庁要請に鳥畑教授(静岡大学)同席、東京金融共闘総会、米「ファイト・フォー・15ドル」からの新年メッセージなどです。トップページの「ニュースレターNo12」をクリックです。
協同金融研究会第139回定例研究会のお知らせ(2018年12月29日up)
「協同金融研究会第139回定例研究会のお知らせ」を「交流のひろば」にアップしました。
金融ビッグバン政策とスルガ銀行不正融資(2018年11月28日up)
「金融ビッグバン政策とスルガ銀行不正融資」を「研究会報告」にアップしました。
スルガ銀行不正融資問題 鳥畑教授が「赤旗日曜版」で解説(2018年11月27日up))
「スルガ銀行不正融資問題 鳥畑教授が『赤旗日曜版』で解説」を「研究会報告」にアップしました。
報告レジュメ スルガ銀のビジネスモデル破綻の意味 (2018年11月25日up)
報告レジュメ 「スルガ銀のビジネスモデル破綻の意味」および関連資料(表1~表8)を「研究会報告」にアップしました。
報告レジュメ 商工中金問題をどう考えるか(2018年11月24日up)
商工中金懇話会の尾藤憲和氏の研究会報告レジュメ「商工中金問題をどう考えるか」を「研究会報告」にアップしました。
東京国際金融センター構想についての研究会報告レジュメをアップ(2018年10月30日up)
「東京国際金融センター構想についての研究会」報告レジュメを「研究会報告」にアップ
東日本入国管理センターを参観して (2018年10月25日up)
「東日本入国管理センターを参観して」を「メッセージとコラム」にアップしました。
日本IBMのロックアウト解雇裁判すべて勝利(2018年10月11日)
「日本IBMのロックアウト解雇裁判すべて勝利」を「論文とレポート」にアップしました。
協同金融研究会第138回定例研究会のお知らせ(2018年10月9日up)
協同金融研究会第138回定例研究会のお知らせを「交流のひろば」にアップしました。
非正規労働者の労働条件を改善(2018年10月3日up)
「非正規労働者の労働条件を改善」を「金融労組の動き」にアップしました。
金融労連全国大会で宮本徹衆議院議員があいさつ(2018年10月3日up)
「金融労連全国大会で宮本徹衆議院議員があいさつ」を「金融労組の動き」にアップしました。
金融労連第13回大会開催(2018年10月3日up)
「金融労連第13回大会開催」を「金融労組の動き」にアップ。
協同金融研究会第137回定例研究会のお知らせ(2018年9月4日up)
協同金融研究会第137回定例研究会のお知らせを「交流のひろば」にアップしました。
商工中金不正融資事件に見る麻生流不法行為のもみ消し方 (2018年8月31日up)
「商工中金不正融資事件に見る麻生流不法行為のもみ消し方」尾藤憲和 を「メッセージとコラム」にアップしました。
カジノを容認した統合リゾート(IR)法小林寿太郎 (2018年8月28日up)
カジノを容認した統合リゾート(IR)を「コラムとメッセージ」にアップしました。
戦争法からまる3年、安倍9条改憲NO! 9.19日比谷集会のお知らせ(2018年8月25日up)
「戦争法からまる3年、安倍9条改憲NO! 9.19日比谷集会のお知らせ」を「交流のひろば」にアップしました。
報告レジュメ アベノミクスの破綻と地域金融機関の再編 鳥畑与一 (2018年8月23日up)
報告レジュメ アベノミクスの破綻と地域金融機関の再編 鳥畑与一を「研究会報告」にアップしました。
ニュースレターNo11(2018年8月19日up)
「ニュースレター」No11をアップしました。内容は「東京金融共闘ボウリング大会」「金融共闘統一行動」「全損保ゼネラリ分会 都労委で和解」「2018年1月以降のホームページアップ項目」です。ニュースレターNo11
JMIU(JMITU)三木氏の報告と金融労働運動の課題 (2018年8月14日up)
「JMIU(JMITU)三木氏の報告と金融労働運動の課題」を「論文とレポート」にアップしました。