「本来の保証の在り方を考える」集会のお知らせを「交流のひろば」にアップしました。
お知らせ
協同金融研究会第133回定例研究会のお知らせ(2017年10月21日up)
協同金融研究会第133回定例研究会のお知らせを「交流のひろば」にアップしました。
異次元の金融緩和で庶民の暮らしは?(2017年10月3日up)
稲邑明也さんの「異次元の金融緩和で庶民の暮らしは?」を「メッセージとコラム」にアップしました。
多数の抗議に逃げ出したヘイトデモ(2017年9月27日up)
「多数の抗議に逃げ出したヘイトデモ」を「メッセージとコラム」にアップしました。
イングランド銀行のストライキ解決(2017年9月23日up)
イギリスの労働組合ユナイト(UNITE)がイングランド銀行と低賃金層の労働条件改善で合意しました。「海外の動き」にアップ。
書籍「CENTRAL BANKS AND GOLD」紹介(2017年9月17日up)
書籍「CENTRAL BANKS AND GOLD」紹介を交流のひろばにアップしました。
協同金融研究会第132回定例研究会のお知らせ(2017年8月16日up)
協同金融研究会第132回定例研究会のお知らせを「交流にひろば」にアップしました。
イングランド銀行でストライキ(2017年8月14日up)
イングランド銀行で労働組合員がストライキに入りました。「海外の動き」にアップしました。
合田寛氏レポートが北海道新聞コラムで紹介(2017年8月11日up)
合田寛氏のレポート「アップルの空飛ぶ魔術」が北海道新聞コラムで紹介されました。「交流のひろば」にアップしました。
損保9条の会が「講演と戦争体験を聞く集い」(2017年6月29日up)
損保9条の会が「講演と戦争体験を聞く集い」を開催します。「交流のひろば」にアップしました。
アップルの空飛ぶ魔術―失われた2000億円の税収 合田寛(2017年6月22日up)
合田寛氏の「アップルの空飛ぶ魔術―失われた2000億円の税収」を「論文とレポート」にアップしました。
協同金融研究会第131回定例研究会のお知らせ
協同金融研究会第131回定例研究会のお知らせを「交流のひろば」にアップしました。
金融共闘がホームページ開設(2017年6月17日up)
金融共闘がホームページを開設しました。「金融労組の動き」にアップしました。
日本におけるカジノ合法化の危険な影響 鳥畑与一 (2017年6月13日up)
「日本におけるカジノ合法化の危険な影響」を「論文とレポート」にアップしました。鳥畑教授の発言原稿(英文)をEngrishのページにアップしました。
コラム わが故郷富良野と小林多喜二の「不在地主」(2017年6月3日up)
コラム わが故郷富良野と小林多喜二の「不在地主」を「メッセージとコラム」にアップしました。
協同金融研究会「第130回定例研究会のお知らせ」(2017年5月10日up)
協同金融研究会「第130回定例研究会のお知らせ」を「交流のひろば」にアップしました。
アメリカの労働運動はトランプ政権にどう対応しているか (2017年月4月18日up)
「海外の動き」に「アメリカの労働運動はトランプ政権にどう対応しているか」をアップしました。
報告レジュメ「マイナス金利政策と中小金融機関―金融庁の金融行政との関連で―」(2017年3月31日up)
報告レジュメ「マイナス金利政策と中小金融機関―金融庁の金融行政との関連で―」を「研究会報告」のページにアップしました。
(報告要旨)アメリカ社会で何が起きているのか (2017年3月31日up)
(報告要旨)「アメリカ社会で何が起きているのか」(高田太久吉氏)を「研究会報告」のページにアップしました。
「研究会のお知らせ」を更新しました(2017年3月26日)
「研究会のお知らせ」第39回~第44回までを更新しました。
福井信金は2名の労働者を職場に戻せ (2017年2月28日up)
レポート「福井信金は2名の労働者を職場に戻せ」を金融労組の動きにアップしました。
シンポジウム 「個人の尊厳を守る社会をめざして」のお知らせ(2017年2月16日up)
「連帯・共同21」がシンポジウム 「個人の尊厳を守る社会をめざして」を呼びかけています。お知らせを交流のひろばにアップしました。
協同金融研究会第14 回シンポジウムのお知らせ(2017年2月16日up)
協同金融研究会第14 回シンポジウムのお知らせを交流のひろばにアップしました。
女性はトランプ大統領を許さない― ウーマンズマーチは何を予告したか(2017年2月5日up)
「海外の動き」に「女性はトランプ大統領を許さない― ウーマンズマーチは何を予告したか」をアップしました。
安倍『 働 き方改革』NO! 労働者のための 改革を !1・25集会チラシ(2017年1月23日up)
安倍『 働 き方改革』NO! 労働者のための 改革を !1・25集会のチラシを「交流のひろば」にアップしました。
英プルデンシャル 雇用保証でストライキ中止(2017年1月19日up)
昨年、英プルデンシャルは業務の海外移転で影響を受ける労働者に 雇用保証を約束し、予定されたストライキが中止になっています。「海外の動き」にアップしました。
アメリカ大統領選挙 なぜトランプ氏に投票したのか (2017年1月6日up)
「海外の動き」のページに「アメリカ大統領選挙 なぜトランプ氏に投票したのか」をアップしました。
三菱東京UFJの「働き方改革」、契約社員の無期雇用化の問題点(2016年12月27日up)
三菱東京UFJの「働き方改革」、契約社員の無期雇用化の問題点を「金融労組の動き」にアップしました。
金融共闘が金融庁へ要請(2016年12月27日up)
11月11日全国金融共闘は金融庁へ要請を行いました。要請の内容と要請書を「金融労組の動き」のページにアップしました。
協同金融研究会第129回定例研究会の開催のお知らせ(2016年12月17日up)
協同金融研究会「第129回定例研究会の開催のお知らせ」を「交流のひろば」にアップしました。